職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.229880 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 30人程 |
参加学生の属性 | 不明 |
報酬の有無 | 2000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アセットマネジメントの体験ワークでした。所有物件の有効活用案を、事前配布資料や地図から読み取れる情報を基にグループで考案するというワークでした。最後に、グループでの案をパワーポイントにまとめ、発表し合いました。
ワークの具体的な手順
ワークの説明→グループワーク(適宜質問可)→発表とフィードバック
インターンの感想・注意した点
日本に数多くある不動産仲介・販売業者の中での東京建物不動産販売の独自性や強みをインターンシップを通じて掴もうと、積極的に参加しようと心掛けていました。グループワーク・座談会・会社説明と1日で盛りだくさんで理解が深まったと思います。
懇親会の有無と選考への影響
このインターン参加者には12月からの早期選考の案内がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
採用担当の方々は、インターン1日全体を通して関わりがありました。採用担当の2名の方は中堅以上の方でしたが、若手の社員の方々とも座談会でお話することができました。他のインターン参加者との関わりは、同じグループでなければあまりありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
親会社は知っているが、不動産業界であまり名前を聞かない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
主に親会社の既存客に向けての事業。穏やかで優しい方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。