21年卒 総合職
総合職
No.104065 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは、「想いを実現するために努める」ことである。成人式の主幹事を務め、皆の思い出に残る会にしようと、会場の予約と出欠確認に加えて、参加者の希望の吸い上げと実現が必要と考えた。希望を抽出するため、当時の学級委員と共に各学級の連絡網を形成した。聞き取った参加費などの希望を、会場の方、各学級委...
不動産業界に興味をもったきかっけ
私が不動産業界に興味を持ったきかっけは生活において必要不可欠な空間を提案することは人生を直接、豊かにすることができると考えたからである。衣食住の住は時間の大半を過ごす場所であり、人生においても大きな買い物となるので、貢献度が高いと考えた。
志望動機
私が貴社を志望した理由は2点ある。1つ目は、流通分野では珍しく幅広い事業を展開している点である。そのため不動産に関するあらゆるお客様のニーズに対応することができ、東京建物グループ一体となって最適なご提案をしている。2つ目は、お客様の信頼を最高価値と考えている点である。取引を行なう際に必要不可欠...
就職活動において大切にしていること・企業を選ぶ軸
私は、「やりがい」を軸に就職活動をしている。アルバイトの経験から、仕事をする上で、お客様から感謝されることが何よりもの原動力であり、やりがいに感じてきた。やりがいを持ち、主体的に仕事することは、自身の成長、また目の前のお客様のためになると考え、行動してきた。そこで企業選びの際にも、お客様の為に...
当社で実現したいこと・やりたいこと
私は、成人式の主幹事を務めた経験から、参加者や人々のニーズ、また想いを実現することにやりがいを感じてきた。そこで、生活の大半を過ごす暮らしの部分で、多くの方に豊かな空間を提供していきたい。主に個人仲介事業で、お客様の住まいにまつわるニーズに、貴社の豊富で的確な物件情報と信頼のネットワークでお応...
経験したことで最も困難だったこと・その状況に対してどう対応したのか
中学◯年の頃、膝の大怪我をし、◯か月間の入院をした。◯◯部の◯◯だったが、最後の大会に出場は叶わず、また高校受験を控えた大事な時期と重なり、入院の影響を拭えずにいた。そこで、キャプテン不在のチームに当事者意識を持たせるために、リハビリを行ないながら、自主練に付き合い、チームの底上げに努めた。ま...
苦手とすること・弱みとしている部分と自覚していること
私の弱みとしている部分は、「心配性」が故に目標を叶える過程で、過度な努力をしてしまうところである。学生時代、試験勉強では良い点数を取るために夜遅くまで勉強を行い、試験当日は体調を崩してしまうなど、メンタル面の問題を努力の量でカバーしていた。そこから私は、努力の質を見直すことで、量を減らすことが...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。