職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業部門・技術部門
営業部門・技術部門
No.388548 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 営業部門・技術部門
営業部門・技術部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | インターンシップ参加すればエントリーシート・ウェブテストの選考は免除になる |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200字まで)
都市に関する学部での勉強に加えて、建築士プログラムに入り、資格取得を目指して建築学を学んでいる。また、学業のアウトプットの場を設けるために毎年プロジェクトに参加しており、昨年は◯◯町にある空き家の改修に携わった。ゼミでは大学生活を過ごした◯◯市における住宅ストック問題に関して研究しており、自分...
学生時代の取り組み(400)
私はその時その場でしかできないことに挑戦することで自己成長を図ってきた。私にとって自己成長とは、「自分が楽しいと思える領域を広げること」だと考えているこの考えに基づいて、大学時代は苦手意識を持っていた接客業務を克服するためにアパレルスタッフのアルバイトにチャレンジした。当初は苦戦したが、成長の...
志望動機(400)
誰かの記憶に残り続けて人生の「きっかけ」を創り出す
私の夢である「人々に記憶と夢を与える街づくり」が実現できると考えているからである。この想いの根源として、私自身が高校生の頃に、駅前再開発によって0から人々の暮らしの舞台と緑が共存した近未来的な都市空間ができていく過程に感銘を受けたからだ。貴...
自己PR(400)
自己PRとして私の強みは、状況を俯瞰し、冷静に対処できることだ。サークル活動では、イベントの取り決め会議などで会長同士が対立的な意見を持ち議論が停滞することが多かった。そこで、中立的な立場に立って、冷静に客観的な視点から共通点や相違点を洗い出して自分自身の軸や考えと照らし合わせながら、お互いが...
各質問項目で注意した点
基本的なエントリーシートの内容なので同業他社同様、完成度を高めておくことが重要だと感じる。学生時代に力を入れたことはMyCareerBoxの質問項目と独自のエントリーシートに2つあるので2つ用意しておくとよい。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。