職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 運航乗務職(自社養成パイロット)
運航乗務職(自社養成パイロット)
No.86426 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 運航乗務職(自社養成パイロット)
運航乗務職(自社養成パイロット)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 羽田空港第1ターミナル |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4名 |
参加学生数 | 25名 |
参加学生の属性 | 旧帝や早慶が中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・企業, 職種についての講義
→特に過去の事故例についての講義は印象的だった
・実際の訓練でも使用されるグループワーク
・コミュニケーションゲーム
・空港内の職場見学
・社員の方々とのランチ
・座談会
ワークの具体的な手順
その場での指示通り。特に特別な事はない。
インターンの感想・注意した点
グループとして良い結果を出せるよう、周囲と協力しながらワークに取り組んだ。常に明るく振る舞いながら、ワーク時などは落ち着いて、本気で取り組むように心がけた。社員の方々に積極的に話しかける事を大事にした。
インターン中の参加者や社員との関わり
丸一日同じグループの6名で過ごしたので、退屈しないよう様々な話をした。昼食時や座談会、職場見学時には社員の方と密に話すチャンスがあったので、気になることはとにかく聞いて、多くのことを吸収して帰れるように心がけた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系で元気溌剌なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
頭脳明晰、かつ個性ある人が集まっているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。