職種別の選考対策
年次:
25年卒 【正社員】駅ビル・高架下・マンション等の企画、開発、賃貸、販売、管理等
【正社員】駅ビル・高架下・マンション等の企画、開発、賃貸、販売、管理等
No.400331 本選考 / 二次面接(部長面談)の体験談
25年卒 【正社員】駅ビル・高架下・マンション等の企画、開発、賃貸、販売、管理等
【正社員】駅ビル・高架下・マンション等の企画、開発、賃貸、販売、管理等
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接(部長面談)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年4月
二次面接(部長面談)
2024年4月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長とサポート役の人事
会場到着から選考終了までの流れ
事前に共有されたURLにアクセスして待機、時間になれば面接開始
質問内容
・志望理由
・なぜ当社を選んだのか
・学生時代に力を入れたこと
・部活で苦労したことと部活で学んだ社会で活かせること
・留学について(行った理由、何を学んだか、何が大変だったか)
・まちづくりといえばどういうことを思い浮かべるか
・当社の開発物件で何が好きか
雰囲気
和やか。一次に比べてこちらの話をしっかりと聞いてくださった印象を受けた。
注意した点・感想
一次とは異なり、今度はエントリーシートからの質問が基本で、そこから深掘りされる形式だったため、もう一度エントリーシートを見直して対策をするべきだと感じた。
また、これに加えて開発物件など、事前のリサーチで差をつけられる質問もあったのでホームページなどで入念な準備ができればなお良しだと感じる。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考