職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 バックオフィス職
バックオフィス職
No.120884 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 バックオフィス職
バックオフィス職
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
3月上旬
グループディスカッション(GD)
3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 3時間程度 |
社員の人数 | 3〜4人 |
学生の人数 | 各グループ5人ほど |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
到着次第各グループに振り分けられる
GDのテーマ・お題
営業体験ワーク
GDの手順
中古マンションの買取営業と販売営業を社員相手に行う体験ワーク。目標金額がある。扱う物件の間取り情報、立地などの資料を配られ、グループメンバーで情報を整理しながらどのような営業トークを展開するか考える。実際に営業を行うのは代表者1人。
雰囲気
1回目と比べて少し厳しめ。営業トークが下手だと物件を売ってくれない・買ってくれない場合もある。
注意した点・感想
1回目より飛躍的に難易度が上がったように感じた。1回目はどんなアイデアでも肯定的に聞いてもらえたが、今回は営業トークが下手だったり大事なポイントを抑えていないとフィードバックで指摘され物件を売ってくれない・買ってくれない場合もあった。もちろんヒントや助け舟は出してもらえるので、疑問点は積極的に...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ