24年卒 総合職
総合職
No.220187 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
小学校卒業までの自分史を記載ください。(~300文字)
0歳:長男として生まれる。
3歳:保育園に通い始める。年長の時の担任の先生と仲良くなり、年賀状を交換する仲になる。
小1:小学校に入学して友達が出来ず、保育園が恋しくなってしまい、家に帰らず保育園に寄り道してしまう。
小2:学校でも友達が増え始め、放課後は毎日公園で鬼ごっこに明け暮れるよ...
中学時代の自分史を記載ください。(~300文字)
中1:進学した中学校のバドミントン部が女子だけしか入部できないことを知り、顧問にお願いして、男子も入部させてもらえることになり、バドミントン部に入部する。一方で、今受験勉強を頑張ることで高校はバドミントンに打ち込みたいと思うようになり、近所の友達の紹介で受験塾の夏期講習に参加する。数学の難問を...
高校時代の自分史を記載ください。(~300文字)
高1:バドミントン部に入部したが、附属の中学の経験者たちとの実力の差を感じ、部活がない日でもバドミントンに打ち込むようになる。高2以降の文理選択で、数学が得意だったことから理系を選択する。
高2:高2最後のバドミントンの大会で初めてレギュラーに選ばれる。文化祭でクラスの実行委員として今までに...
大学・大学院時代の自分史を記載ください。(400~600文字)
大1:生徒時代に第一志望に合格した塾で、今度は、教える立場から生徒を第一志望校に合格させてあげたいと考え、アルバイトを始める。焼肉が大好物という理由で、焼肉屋でホールスタッフのアルバイトを掛け持ちするようになる。夏休みに入り高校時代の友人に誘われ、理工の英語サークルとバドミントンサークルに入部...
記載いただいた自分史の中で、最もあなた自身を表していると思うエピソードは何ですか。そのように考える理由も併せて教えてください。(400字以内)
私が最も自分自身を表していると思うエピソードは、塾講師のアルバイト経験だ。なぜなら、塾講師のアルバイト経験をきっかけに、コミュニケーション力や傾聴力に自信が持てるようになったからだ。アルバイトを始めるまではほとんど同世代の人間としかかかわる機会がなかった私にとって、小中学生の生徒やその保護者な...
あなたは三菱地所でどのような仕事をし、何を成し遂げたいですか。そのように考える理由も併せて教えてください。(500字以内)
新たな価値や人々の繋がりを生む街づくりに携わりたい。この想いは、地元である◯◯駅周辺の再開発が起因する。開発が進むと共に、空間や訪れる人々の表情が豊かになり、まちづくりが人々の暮らしに与える影響の大きさを実感した。そして何より、私が◯◯市という空間を好きになったことが印象的だった。以降、私が人...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設三井不動産業務職