職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.148297 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年12月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが学生生活において、主体となって取り組んだ経験について、その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えて下さい。(500文字以下)
私は◯◯サークルに所属していた時◯◯を務めていました。◯◯に就任するまでのチームは勝利にこだわるというよりは和気あいあいと楽しむチームでした。しかし負けず嫌いな私はやるからには勝ちたいと思い、チームの意識を変えることにしました。集合時間になっても集まりがまばらなことが多かったので、そこの意識変...
三菱地所のインターンシップに応募する理由について、どのようなことに興味・関心を持っているかを含めて教えて下さい。(500文字以下)
私は、人々の暮らしの基盤となるまちづくりに興味を持っています。私の出身は◯◯なので東京などに遊びに行き高層ビルが並んでいると、つい上を見上げてしまいわくわくした気持ちになります。このわくわくした気持ちをたくさんの人々に味わってもらいたいと思っており、不動産の仕事はまさにそれを実現するものだと考...
丸の内・大手町・有楽町エリアの中で、あなたが有楽町エリアに対して持つ印象と、有楽町エリアをよりよくするために三菱地所ができることについて、自由な発想でお書きください。※インターンシップで取り上げる「有楽町エリア」について、事前に知っていただきたいと思い、設けています。設問の回答は、一言等短くても問題ございませんので、今のご自身の率直な思いや感じること等をお書きください。(500文字以下)
◯◯に◯◯いるため、なかなか行く機会もなく実際にみることがあまりないのですが、丸の内や大手町に比べて町の特色がイメージしにくいと考えています。個人的なイメージではありますが、丸の内や大手町に比べるとまだまだ発展していない地域だと考えています。そのため、これから開発をするという点ではまだまだ可能...
各質問項目で注意した点
簡潔にわかりやすくを心がけた
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職