職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.79227 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 9月16日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが学生時代において、主体となって取り組んだ経験について、その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えてください(500文字以下)
私は体育会◯◯部の歴史を変えることに挑戦しました。元々はリーグ◯◯のチームでしたが、その歴史を自分たちの代で変えることを決意し取り組みました。そのうえで最大の課題は練習に臨む姿勢でした。それまで楽しむ野球を方針にしていたチームだったため、練習に緊張感や目的意識が無い状態でした。そこで私は敢えて...
三菱地所のインターンシップに応募する理由について、どのようなことに興味・関心を持っているかを含めて教えてください(500文字以下)
私は貴社のインターンシップを通じて、多くの人の心を踊らせる街づくりを学びたいと考えています。地方生まれの私は、夏のインターンシップで初めて東京丸の内、大手町を訪れました。その時、いきいきとしたビジネスマンの表情、そして林立するオフィスビルの壮大なスケールに、「この街で働いてみたい」と心踊ったこ...
これからの社会の変化を見据え、未来をより良くするために、東京駅前常盤橋プロジェクトについて、三菱地所ができることについて自由な発想でお書きください。 (3)は、インターンシップで取り上げる「東京駅前常盤橋プロジェクト」について、事前に知っていただきたいと思い、設けています。設問の回答は、一言等短くても問題ございませんので、今のご自身の率直な思いや感じること等を記載頂けますと幸いです。(500文字以下)
日本のランドマークとなるようなタワーを東京に建てるというプロジェクトの壮大さに感動しました。その中で貴社としては、日本の良さを発信することが出来ると考えています。伝統的な日本の良さである、人との出会いを大切にする心。リモートワークなど、社会の発達と共に人と人とが顔を合わせずとも済んでしまう社会...
各質問項目で注意した点
学生時代に頑張ったこと、志望理由、東京駅前常盤橋プロジェクトついてどう思うかを聞かれました。オーソドックスな質問だったので、簡潔に結論ファーストで書きました。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職