職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.42620 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 9月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが学生生活において、主体となって取り組んだ経験について、その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えて下さい。(500文字以下)
私は所属する大学の◯◯部で、副務としてチーム力向上に如何に貢献するかを常に考えてきました。副務の普段の仕事は練習プールの予約や大会のプログラム作成がメインなのですが、加えて私は各大会のベストタイム更新者比率を分析することで、比較的タイムが遅い選手の実力が伸び悩んでいるという問題点に気づき、解決...
三菱地所のインターンシップに応募する理由について、どのようなことに興味・関心を持っているかを含めて教えて下さい。(500文字以下)
貴社のインターンシップに参加したい理由は主に、ビジョンの実現性と経験の活用性の2点が挙げられます。1点目に関して、私は自分の仕事を通して国内外問わず社会に大きく貢献したいという志を抱いており、人々の暮らしの基盤を形成する街づくりに携われるという観点から総合デベロッパーに関心を持っています。中で...
これからの社会の変化を見据え、未来をより良くするために、東京駅前常盤橋プロジェクトにおいて、三菱地所ができることについて自由な発想でお書き下さい。(500文字以下)
東京駅前常盤橋プロジェクトでは、「人が集い、知恵が結びつき、新しい発想が生まれる空間」を完成後の姿として見据えています。私は、人と人との出会いを重要視するこのプロジェクトに追加的に行える新たな取り組みとして人材マッチングプラットフォームの構築を提案します。この提案をするにあたって働き方の変化を...
各質問項目で注意した点
デベロッパーのインターンに参加して何を学びたいのかを意識して書いた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職