職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.26409 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
6月上旬
グループディスカッション(GD)
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間今日 |
社員の人数 | 2人(外注業者1人、本社員1人) |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後控室にて開始時刻まで待たされる。
そのごグループごとにブースへ案内される。
GDのテーマ・お題
DIY用品の会社として、新規店舗立ち上げに際する土地選定。
GDの手順
まず初めに資料が配られ、外注業者から説明がなされる。15分間、個人での資料読み込みの後、自由にディスカッションを進める。
ディスカッション自体は、まず各々の考えを述べたあと、ゴールの設定、各種前提条件のすり合わせ、要素を洗い出し候補を絞っていった。
雰囲気
学生側はみな大人しめで、発言は全員がまんべんなく出来た事と思う。
注意した点・感想
短い時間の中で一つの結論を出す為に、共通の目標をしっかりと設定し、それに沿って最適な案はどれか、その案で懸念される課題は何か、その課題に対する対策としては同のような可能性が検討されるか。という順で論議を進めていった。
旗(社員)から見ていても分かりやすいように、各段階で決まったことを一度手早...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職