職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 総合職
総合職
No.3666 インターン / 一次面接の体験談
17年卒 総合職
総合職
17年卒
一次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
12月初旬
一次面接
12月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の若手社員であった。
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介ののち、雑談からそれに関する質問が飛んできた。面接官1人に対して学生2人であったため、回答や質問は交互に返す感じであった。僕の場合は、話の流れからITと不動産の親和性に関しての質問が多かった。
質問内容
今何に一番興味があるか?
面白いなと思う会社はあるか。
→amazonと回答すると、
amazonとデベロッパーで何かできないか?
人工知能と不動産って相性はいいと思うか?
付加価値とは何だと思うか?
雰囲気
とてもさわやかで明るい男の方であった。人事は広告塔らしく、基本的に優しくて明るいさわやかな方が務めていると伺った。
注意した点・感想
雑談を通して、その人の思慮の深さと教養をはかられている気がした。自分なりの回答を用意しておいて、うまくその回答が出せる質問をしてもらえるように仕向けるのもいいが、基本的にはそれはむずかしいと感じ、素の自分を評価してもらうと良いと思った。ただ、最低限として、デベロッパーについてや三菱地所について...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職