職種別の選考対策
年次:
25年卒 業務職
業務職
No.268569 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 業務職
業務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
名古屋市立大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競ったこと、失敗したこと、成功したこと等)についてお伺いします。 以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350字以内)
私は挑戦してみることを大事にしています。そう考えるきっかけとなったのが、自転車での関西一周です。金銭的余裕のない中、多くの地域を訪れ、知見を広げたいと考えたのがきっかけでした。しかし、実際に行うにあたり、課題がありました。1つ目は天候に左右されること、2つ目は自転車の整備です。これらの課題に対...
今までの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大切にしたい価値観について、ご自由にお書きください。(300文字以内)
私が仕事をする上で大切にしたいことは、一体感です。そう考えるきっかけとなったのが、大学3年生の時のサークル合宿です。
私は所属しているサークルで、副代表を務めており、合宿の計画・運営にも携わりました。私は準備をするにあたり、全体に合宿の進捗を説明しつつ、準備をしていくことで、準備の段階で一体...
「あったら良いな」と考える街もしくは施設について、その理由とあわせて具体的にお書きください。(300文字以内)
私があったら良いなと考える街は、街全体が安らぎとなる街です。具体的には、それぞれの世代が抱える悩みの軽減、現代社会に山積する社会問題への解決を図る施設や設備が設けられたまちづくりです。例えば、子育て世代やシニア世代は、街に緑や公園を多く設けたり、街灯や歩道の整備を子どもやシニア世代に合わせた形...
自分の個性が滲み出ている写真を1枚ご提出ください。 また自分の個性をPRするキャッチフレーズと、その補足をお書きください。
写真はサークル活動の時のもの
キャッチフレーズは「好きこそ物の上手なれの体現者」
上記キャッチフレーズの補足文章をお書きください。(100文字以内)
私は物事に取り組む時、まず好きになることから始めます。苦手なことを無理やり取り組むのではなく、なぜ苦手なのかを考え、その上で取り組むことで最善の結果を出してきました。
大学・大学院の学生生活での経験にテーマをつけてください。(50文字以内)
大学生生活最初の挑戦〜サイクリング〜
この投稿は52人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職