職種別の選考対策
年次:
19年卒 業務職
業務職
No.28443 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 業務職
業務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
明治大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
アナンタが三井不動産を志望する理由についてお書きください。(200文字以下)
私は、「社会の発展に貢献出来る、影響力の大きい仕事に携わりたい」と考えております。貴社は、不動産商品を幅広く扱い、多くの事業を手掛けることで「街づくり」が出来る点に魅力を感じました。そして、私は「人が楽しく活動できる雰囲気づくり」を心掛け、強みとしています。ムードメーカーとして元気に振舞い、雰...
大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(300文字以下)
中高一貫校を抜けて高校受験をしたことは、今の私の「主体的に行動する」という考えに繋がっています。小学校から同じ私立の女子校に通っていたので、中学生になってもクラスメイトを含む周囲の環境に変化がなく、刺激のない生活にマンネリを感じていました。そこで、初めて自ら考え、両親を説得し、やるからには学費...
大学の学生生活での経験の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(300文字以下)
◯◯留学中、◯◯学において資格を取得したことは、今の私の「目標を掲げ、やり抜くことで人は成長する」という考えに繋がっています。資格取得には、プレゼンとテストの突破が条件であり、日本で培った◯◯では太刀打ちできないことは明白でした。そこで、インプットとアウトプットの質の向上が急務だと考えた私は、...
あなた自身が社会に出て仕事をするうえで大事にしたい価値観についてご自由にお書きください。(300文字以下)
私が大切にしたい価値観2つあります、1つ目は、「主体的に取り組み、多くの人の力になること」です。幼い頃から学級委員や体育委員長、実行委員といったリーダーを担うことが多々あり、いつも「みんなの力になりたい」との思いで率先して行動してきました。2つ目は、「当事者意識」です。大学◯◯年次に◯◯を立ち...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職