![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 総合職
総合職
No.1707 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
あなたが三井不動産を志望する理由についてお書きください。(400文字以下)
理由は3つあります。1つ目は人を活かして勝負したいと思ったからです。大学では自分のチャレンジ精神や行動力を活かして、学生や企業の方を巻き込んで目的を成し遂げてきました。そして貴社でならその働き方ができると感じました。2つ目は自分の仕事の成果が形として残る仕事ができるからです。自分の仕事の成果が...
大学入学までの経験にテーマをつけてください。(50文字以下)
「頼られる人」になるために、部活のキャプテンになることで自分を変えた二つの決断。
大学入学までの経験について取り組んだ理由・背景を入力ください。 (150文字以下)
高校でラグビー部のキャプテンになることがそれまでの私を変えました。それまでの私は個人で新しいことに取り組んだりするということは多かったものの、人を巻き込んで何かを行うということはありませんでした。そのため、自分を変えようと思い部活のキャプテンになり、チームをまとめていこうと思って立候補しました。
大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかをお書きください。(350文字以下)
1つ目の決断は、キャプテンに立候補することでした。この決断が、人をまとめるということの奥深さを知るきっかけになりました。2つ目の決断は、チームを統率する方針を変えたということです。キャプテンになった私は、全て自分に任せろというスタンスでチームを率いていきました。しかし、何でも一人でやりすぎて徐...
大学・大学院の学生生活での経験①にテーマをつけてください。(50文字以下)
大学の庭球同好会連盟で財務委員長として私の就任以前に3年連続赤字であった収支を1年で黒字化した経験。
大学・大学院の学生生活での経験①について取り組んだ理由・背景を入力ください。 (150文字以下)
まず、私がこの連盟の役員に立候補した理由は、私自身が所属するテニスサークルからこの連盟に毎年多くの金額が支払われていて、この現状に疑問を抱いたためです。そこで連盟の役員に就任したのですが、連盟の収支も赤字になっており、このままでは連盟の存続が危ぶまれると思い、赤字収支の改善に取り組みました。
大学・大学院の学生生活での経験①の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以下)
特に力を入れたのは、冊子の改善です。新入生向け冊子には多額の費用がかかっていたのですが、新入生の勧誘と協賛企業の広告としての役割があり、印刷部数の削減に踏み込めませんでした。そこで、冊子の内容を充実させ、ページ数を削減することで1冊当たりの印刷代を減らすことにしました。新入生にアンケートを行っ...
大学・大学院の学生生活での経験②にテーマをつけてください。(50文字以下)
大学1年の時に高校のラグビー部のOB(元主将)として、様々な問題を抱えていた部活のために活動した経験。
大学・大学院の学生生活での経験②について取り組んだ理由・背景を入力ください。 (150文字以下)
私が高校の時に所属していたラグビー部は、設備の老朽化、コーチの不在、新入部員の減少など元々多くの問題を抱えていました。私が大学に入学後、ついに監督まで退任するということで、どうにかならないかと後輩たちから相談がありました。そこで私は、この状況を改善すべく、OBたちを巻き込んで取り組みを行いました。
大学・大学院の学生生活での経験②の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。(350文字以下)
まず私は、年1回行われるOB会で部活の現状を訴えることで、多くのOBに協力を得ることに成功しました。そして、FacebookでOBのグループを作成し、実際に自ら練習に参加し、練習や試合を写真や動画に撮ってアップすることで、全員に現状をよりリアルに伝えていきました。また、大学生のOBを集めて、毎...
あなた自身が働くことを想像した際に、「これだけは譲れない」と考えることについて自由にお書きください。(300文字以下)
働く上で、私が今まで高校・大学での経験を通して培ってきた2つの軸は大切にしていこうと考えています。1つは、「現状に満足せず、常に新しいことへ挑戦していく」という軸です。仕事をしていく中でも、答えが1つだけではないことや、環境と利益のバランス等で妥協しなければならないことなど多くの苦悩があるとは...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設三菱地所総合職