職種別の選考対策
年次:
25年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.353465 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 7月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 数十人 |
参加学生の属性 | 文理問わず。院生も学部生もいた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
システム開発プロジェクトのマネジメント。農中情報システムのお客さんはJAバンクと農林中央金庫なので、金融システムを扱う人のためのシステム開発を行う。その中でも上流工程の部分を簡略化したような内容。スプレッドシートが配られ、チームみんなで書き込んでいく形式。
ワークの具体的な手順
内容は「JAバンク編」と「農林中央金庫編」の2つ。新しいシステムをつくるにあたって、課題解決、ステークホルダーとの調整、コスト、戦略などについて根拠を挙げながら優先順位をチームで話し合い、機能を選定する。それぞれ最後に社員さんから答え(一例)の説明がある。
インターンの感想・注意した点
課題自体は難しいものではないが、チームの方向性がある程度固まっていないとスプレッドシートにまとめづらい内容だったので、他の方の発言を否定しないようにしながらも意見が拡散しないように気を付けた。考えることが多かったので、ゆとりを持った時間設定をしたのは良かったと思う。
参考にした書籍・WEBサイト
採用ページ
懇親会の有無と選考への影響
参加者限定のイベントがある。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は社員さんに見られていたが特に採点などされていた感じはしない。ワーク内容に関しては全体にフィードバックがあったので良かった。フィードバック後にチーム内で反省会の時間がとられていたり、希望者はお昼時間にチームで雑談をしたりする時間もあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事や人間関係に関してドライ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか。コミュニケーションを大切にしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職