職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.109656 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月頃 |
---|---|
実施場所 | パルコ本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 約5人 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 高学歴サブカル系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ランダムで四人組のペアになり、チームが決められる。チームでは「10年後のパルコの新規事業について」というグループワークに取り組む。お菓子を食べながらワークをするので雰囲気はリラックスした感じで臨める。
ワークの具体的な手順
チームになって「10年後のパルコの新規事業について」というグループワークに取り組む。
インターンの感想・注意した点
グループワークでは緊張した雰囲気ではなく、お菓子を食べながらのラフな感じで臨ことができるので、肩の力を入れて取り組む必要はないと思う。しかし、企業理解という面においてはとても重要だったと思うので真剣に取り組んだ方が良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
ランチの時間になると、パルコから無料の美味しいランチが貰える。おそらく普通に購入するとまあまあ高い金額の豪華なお弁当である。しかし、その時間に社員と会話する時間が設けられるため、お弁当にばかりに集中せずに、しっかりと社員の方に質問をした方が良いだろう。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何もわからない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、のんびりしている、サブカル系の人が多数。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。