職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
No.201801 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 進行1人+ワークによってほかの社員さんがきたりします |
参加学生数 | 30名弱 |
参加学生の属性 | わからないです |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2日間とも、同じチームで行い、3つのエンジニアとしてのワークがありました。それぞれのワークでは、必要なアウトプットを出し、チームごとに発表するという形になっていました。プレゼン時間は数分で、それに対してフィードバックが少しもらえました。
ワークの具体的な手順
ワークの内容について説明がされ、その後ワークに移ります。ワーク中は、社員さんに質問できる機会もありました。またスライドを用いて発表する際は、担当した部分をそれぞれが作成し、発表するという形でした。
インターンの感想・注意した点
比較的、それぞれが意見を出し合いながら、かつ目標に向かって取り組めたという点は良かったのではないかと思います。ただ、ワークの数が多く、密な内容だったこともあり、皆が疲れている雰囲気があったかなという印象です。
インターン中の参加者や社員との関わり
初めに自己紹介を行い、呼び名を決めました。また社員さんとの座談会やワークの説明の後、必ず質問について聞くことができたので、この2日間を通して、社員さんと関わる機会は比較的多いのではないかと思いました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
成長。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やさしい。成長できる環境。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース