23年卒 技術コンサルタント
技術コンサルタント
No.258048 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月25日(毎週金曜日) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
第一希望の分野について、希望理由を具体的に記載してください。(300文字以下)
地域に脱炭素化という付加価値を与える事業開発により、持続性のみならず地域の活性化に貢献したいと考え志望する。研究の背景としてエネルギー事業に興味を持ち、インターンシップでの経験や事例から、地域の可能性を最大限に活かし、防災や環境など幅広い問題の解決によって地域に貢献できるエネルギー事業に強く魅...
第二希望の分野について、希望理由を具体的に記載してください。(300文字以下)
民間のノウハウを活用し事業化することで、地域の存続、さらには活性化に貢献できると考え志望する。中でも貴社は多様な分野と連携した柔軟な事業計画によって、PFI事業の公共支援件数1位という実績を確立したと理解している。研究の経験から、他者と同じゴールを目指し成果を得るためには、常に相手を理解しよう...
当社を志望した理由を記載して下さい。(800字以下)
持続可能な地域社会の実現に携わることが出来ると考えるからだ。加えてインターンシップ時に、成長し続けられる環境であると感じたため志望する。
私は建築物の維持・長寿命化に貢献したく、建物の運用に不可欠な設備部門を専攻した。しかし、設備による建築物への貢献のみならず、建築やエネルギーなど様々な分野...
専門、研究内容(400文字以下)
大学院では◯◯や◯◯などの設計手法を学び、プログラムを用いた◯◯における◯◯にも取り組んでいる。また企業と連携し、◯◯に係る研究を行っている。その中で研究を通して問題解決にあたることにやりがいを感じている。検討には◯◯を使用し、操作に必要な◯◯および◯◯を学んでいる。研究では主に、◯◯から◯◯...
趣味・特技・スポーツ・加入サークル等その他アピールしたい点があれば記載してください。(200文字以下)
私の特技は日本酒を升一杯に注ぐことだ。大学入学時から続けている蕎麦屋でのアルバイトでは、お客様の反応や言葉から相手の視点に立った適切な接客を心がけている。中でも日本酒注ぎは反応が最も近くで見られる機会だと考え、常に完璧なパフォーマンスができるよう水を入れた一升瓶を使い何度も練習した。相手の視点...
各質問項目で注意した点
一貫性をもたせること。
専攻と志望分野が異なっていたため、研究内容をかみ砕き、志望分野で活用でき得る内容に見せることに腐心した。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CARRER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。