職種別の選考対策
年次:
25年卒 業務職
業務職
No.377773 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 業務職
業務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 11月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
企業選び・就職活動の軸を教えてください。
住まいや街に関わりながら、人々のより良い生活に貢献したい。
今までの人生で力を入れて取り組んだことを端的に教えて下さい。
ゼミにおける地域交流イベントの企画運営
取り組みの具体的な内容と、取り組む上で困難だったことを教えてください。
前年度に予想を超える◯◯人の参加者が訪れて会場が混乱してしまったことから、スムーズな運営が課題だった。そこで私は、地域住民と連携する必要があると考え、地元の会議に積極的に参加して意見交換を行い、要望に応えるよう努めた。また、動線を工夫するために商店街と話し合いを重ね、最適な運営体制を模索した。
困難を乗り越え、そこから学んだことを教えてください。
課題解決のために「チームで連携すること」の大切さを学んだ。そのためには信頼関係を構築する必要があるため、一人ひとりと向き合うことが重要であることも学んだ。また、イベント終了後に「街を活気づけてくれてありがとう」等と感謝の言葉をもらい、周囲を支えて喜んでもらうことにやりがいを見出すこともできた。
当社への志望動機と、入社後どのように活躍したいかを教えてください。
生活に必要不可欠な「住まい」を通して、人々の豊かな暮らしに貢献したいと考え貴社を志望する。大学のゼミで地域住民と関わりながら研究を進める中で、「人々の想いに寄り添い、暮らしを支えていきたい」という思いを抱くようになった。数ある企業の中でも、幅広い事業を展開しながらお客様と真摯に向き合う貴社では...
不動産業界に興味を持ったきっかけを教えてください。
小さい頃から広告の間取りを見るのが好きだった。また、宅地建物取引士の学習の中で不動産業界に惹かれた。
各質問項目で注意した点
簡潔に、分かりやすく伝えられるよう意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。