職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.260514 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
今までの人生で力を入れて取り組んだこと(20文字以内)
ゼミでの◯◯企業への企画提案に尽力した事
取り組みの具体的な内容と、取り組む上で困難だったこと(150文字以内)
◯◯人の仲間と取り組む中で、全体で前提条件を一致させていなかった事から、考えが分散し、議論が停滞化する問題があった。そこで◯◯として、一度原点に立ち戻って、各々に自身が考える前提条件を説明する機会を促した。また、皆が積極的に議論に取り組める様に、議論の進捗に合わせて、何度も意見を求める機会を促した。
企業選び・就職活動の軸(50文字以内)
目の前のお客様に寄り添い、毎日の暮らしに幸せを提供できる仕事」・「人を想い、人から信頼される仕事」
当社への志望動機と入社後どのように活躍したいか(300文字以内)
私は人々の生活の根底を支える住まいを通じて、暮らしに幸せを提供したい想いがあり、不動産業界を志望する。その中で貴社のインターンシップを通して、1人1人の社員の方々が目の前のお客様の期待に常に100%で応える事を大切に、お客様目線で考える事を心掛けている上でチームとして団結しているからこそ、お客...
困難を乗り越え、そこから学んだこと(150文字以下)
この結果、前提条件を共通認識として捉え、皆が積極的に意見発言できる環境を整備する事ができ、着実な議論の進行とチームワークの向上に繋がった。この経験を通して、組織の改善の為に、仲間の想いを汲み取って主体的に行動する事の大切さと、物事を考える際に時には立ち止まって、俯瞰的な視点で見る事の重要性を学んだ。
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。