職種別の選考対策
年次:
23年卒 業務職
業務職
No.207073 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 業務職
業務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり6ー7人、2チーム |
参加学生数 | 13人 |
参加学生の属性 | 中堅大学以上が多い、社交的でコミュニケーション能力が高い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業の業務体感ワーク。配布資料の物件の中から最適な物件を選択し、お客様役の社員の方に提案としてプレゼンテーションをする。ヒアリングから提案書作成、最終プレゼンテーションまで営業の一連の業務を体感する。
ワークの具体的な手順
配布資料の設定確認
お客様役の社員さんへのヒアリング数回
提案書作成
プレゼンテーション
フィードバック
インターンの感想・注意した点
業界理解や企業理解、ワークの設定などは予めマイページ上に動画が掲載され、視聴してくる形式だったため、2日間のほとんどを業務体感ワークに費やした。実際の仕事にかなり近い内容のワークだったので、フィードバックではより具体的なアドバイスをいただくことができました。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者は早期選考に呼ばれます。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中、常に部屋を巡回してくださり、不明点や聞きたいことがあればすぐに聞ける距離感にいてくださいました。また、作業に行き詰まった際は、違う視点からヒントやアドバイスをくださり、学生と常に近くで接してくれている印象を受けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不動産は体育会系が多く、熱血なイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで和やかな社員の方々が多く働いている印象を受けました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。