21年卒 営業系 ※現在募集なし
営業系 ※現在募集なし
No.95621 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
プロパティマネジメントを通じて、多くの人々のビジネスを支えたいと考え、御社を志望している。この仕事では、建物に投資をする方に加え、その建物で働く人々のサポートも行う。それによって日本全体を支えることのできる社会貢献性の高さに魅力を感じ、当業界を志望する。中でも、業務を一気通貫で行い、また現場を...
趣味・特技
趣味は高校時代から続けている◯◯である。特技は、初対面の人と直ぐに打ち解けられることである。◯◯のアルバイトでの接客業務において、お客様と打ち解けることでまた来たいと思っていただけるような接客を心掛けてきた。書籍を読み、会話力を磨くなどした結果、特技と言えるレベルにまですることができた。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯部という、特定の分野に限らず様々な学問を学べる環境の中で、◯◯や◯◯、◯◯など、様々な分野の知識を身につけてきた。その中でも私が特に力を注いできた分野は◯◯の中の◯◯である。これから社会に出て働く身として、社会のルールの基礎・基本を身に付け、大学で培った◯◯的な考え方に立って様々な問題にも...
自己PR
私は相手の立場に立って物事を考え、行動する力に長けている。そしてこの力を最も発揮したのが、アルバイト先の大量に辞めていくスタッフを減らした経験だ。私が勤務する◯◯は、かつてひと月に3名ほどが辞めてしまい、店が回らないという状態であった。この状況ではお客様を満足させられないと考えた私は、退職者を...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯人規模の◯◯サークルの代表として、部員の呼び戻しによって存続の危機を乗り越えたことだ。私が代表に就任した約1年前は、活動人数が全体の半数ほどであり、◯◯や大会に支払う資金が不足するなど、サークルとして存続の危機にあった。そのため私は、部員を増やす新歓活動にも現役部員の人数が必要であることや...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。