職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.38917 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年2月14日 |
---|---|
実施場所 | 千葉県の支社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 様々な大学出身者でした。 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
人数が予定より少なかったこともあり、最初に模擬面接をすることになりました。そのあとに業界と会社について詳しく説明していただき、管理している物件の見学という流れでした。見学では普段見れない建物の裏側を見せていただき細かく説明していただきました。
ワークの具体的な手順
1人1人模擬面接という形で3分間自己PRを話し、社員の方々にフィードバックをいただきました。これはその後の就活でも大いに役立ちました。そして会社説明や見学を通して、業務内容や業界内での立ち位置について詳しく知ることが出来ました。
インターンの感想・注意した点
急に模擬面接をすることになったので正直焦りましたが、その時にしてもらったフィードバックはその後の就活でとても役立つ内容だったので、就活の始まりの段階でこのインターンシップを受けられたのは幸運だったと思います。業界や企業についてもよく知ることが出来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
模擬面接では一人一人しっかりとアドバイスをしてくださいました。物件の見学中は常にこちらから質問が出来る環境で、解らないことや知りたいことはその場で解決することが出来ました。若手社員の方が普段の生活なども話してくださり、自分が入社した場合のイメージをつかむことが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業界最大手。業務が大変そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社内の雰囲気がとてもよく、ワークライフバランスのとりやすい企業である。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。