職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.37506 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年3月下旬
最終面接
2018年3月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 次の日に呼ばれて、その場で結果を言われた。 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長・部長クラスの方
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着して、控え室で前の人の面接を待つ。
その後、呼ばれて面接
質問内容
志望動機。
どんな職種について、どのような仕事をして、どんな人になりたいか。
なぜこの会社を受けようと思ったのか。
海外転勤や出張などについてはどう考えているか。
志望する会社の順番では何番目か。
これまでがんばってきたことで工夫したことは。
最近のニュースで気になっているものは。
雰囲気
一次面接のときよりは、空気が重たかったが、話しにくい雰囲気ではなかった。
人事部長でない方の方が内容について掘り下げてくることが多かった。
注意した点・感想
うそをつくと見抜かれそうだったので、できるだけ正直に答えることを心がけた。志望の順番は第一志望と答えるのが一番良いと思うが、正直にまだ迷っていると答えた。
どんな仕事をしたいかと将来のビジョンは具体的に考えていった方がよいと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。