22年卒 事務系※現在募集なし
事務系※現在募集なし
No.110252 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたを構成する3つの要素とその割合・理由を教えてください。※要素の合計を100%とすること(400字程度)
チャレンジ精神60%・努力20%・行動力20%
私は、電話のやり取りに苦手意識があったが、コールセンターでのアルバイト経験を通じて克服した経験がある。遠方に住む祖父母との電話のやり取りさえ、抵抗を感じていたが、将来社会に出ることを意識した際、必須スキルであるにも関わらず苦手意識を持ったままで...
当インターンシップを志望する理由と、参加して学びたいことを教えてください。(400字程度)
私自身への「挑戦」として、都心の街づくりに関するプログラムに参加したことがきっかけで、デベロッパー業界に興味を抱き、貴社のインターンシップへの参加を希望する。プログラムでは、実際に対象区を拠点に活動している団体に話を伺い、街を歩いた結果、ある問題に着目することになった。在住者の半数ほどが過去1...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯◯◯語を専攻し、ゼミナールでは◯◯◯◯について研究しています。現在の専攻を選んだ理由は、◯◯◯◯教徒に関する自分自身並びに世間の偏見を取り除きたいと考えたためです。ゼミナールでは、前期は◯◯◯◯教徒の食・衣服・結婚に関する文献を購読しました。事例によっては日本でも同等に近いものが慣習化して...
自己PR
私の強みは、苦手なことにも挑戦する向上心です。私は、電話でやり取りをすることに抵抗があり、且つ、あがり症でしたが、コールセンターでのアルバイトを通じて克服しました。将来社会を出ることを意識した際、必須スキルであるにも関わらず苦手意識を持ったままでは苦労すると思い、このアルバイトを選びました。当...
学生時代に最も打ち込んだこと
全体指揮を務めた大学の学園祭の運営です。今年度の学園祭は新型コロナウイルスの影響で、通常形態での実施が難しい状態に直面しました。実施に関して、学内問わず様々な方から目安箱で意見を募り、専門家の方にも投書を通じてアドバイスをいただきました。これらをふまえ、幹部会議で話し合いを重ねた結果、課外活動...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。