職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職(不動産仲介営業)
総合職(不動産仲介営業)
No.165362 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職(不動産仲介営業)
総合職(不動産仲介営業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月5日~6日 |
---|---|
実施場所 | 新宿野村ビル |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり4〜5人 |
参加学生数 | 17人ほど |
参加学生の属性 | GMARCHや日東駒専あたりの学生が多いように感じた |
報酬の有無 | ワークで優勝したチームには景品が渡されていました |
交通費補助の有無 | 交通費を最終日に現金でいただきました |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際にお客様(人事の方)の情報を基に、最適な物件を探し出して提案するワークでした。最初にお客様の情報をある程度渡されるのですが、その情報がすべてではなく、3回あるお客様へのヒアリング時に質問を行い、お客様の本音等引き出す必要がありました。
ワークの具体的な手順
◯1日目
お客様の情報配布
→チームでヒアリングの時に聞きたい質問を考える
→ヒアリング(20分)
→ヒアリングを基に物件探し&質問したいことを考える
→ヒアリング(20分)
◯2日目
ヒアリング(20分)(この段階では提案したい物件をいくつかお客様へ提示しました)
→情報整理...
インターンの感想・注意した点
いかに主体的に行動できるかが重要だと思います。
最終日にアンケートで「チームのメンバーの中で1番活躍したと思う人」を書かされたので、チームに貢献できているか人事の方も重視しているのではないかと感じました。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に向けた限定説明会と、早期選考の案内がありました。
実際に3月上旬に内々定をいただけたので、インターンシップでの優遇はかなり大きいと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的に学生から質問をすれば、アドバイスをしてくださる印象でした。
ただわからないことやトラブルが生じた時でも、優しく寄り添って対応してくださったので、聞きたいことがあれば積極的に質問するとよいと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
説明会以外で社員の方と関われなかったので、特にイメージはなかったです
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生に寄り添ってくださる場面も多く、人に寄り添える方が多い印象でした
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。