職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.244770 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月中旬
グループディスカッション(GD)
4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
一度控え室に集まり歓談の時間がある。その後試験会場へ向かう。
GDのテーマ・お題
将来のショッピングセンターのあるべき姿
GDの手順
30分話し合いの時間が与えられ、最後に代表者1名が3分ほどで全体のまとめを発表する時間がある。
基本的に時間の管理は自分たちで行う。また、紙とペンが用意してありそれらを利用してグループディスカッションを進めていく。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
控え室での歓談
プレゼン時間の有無
3分程度
選考官からの質疑応答の有無
自分に点数をつけるとしたら何点かとその理由も聞かれる
雰囲気
和やか
注意した点・感想
周りの意見を聞きながらまとめ上げること
書記係だったため、意見をわかりやすくメモに残し全員で意見が共有できる工夫をしていた。目線を揃えるように言葉の定義や時間軸の設定、エリアの設定などを前半に行った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。