
23年卒 事務系
事務系
No.191109 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望職種を選んだ「1番目(最大)の理由」「2番目の理由」をそれぞれ記入してください。 1番目の理由
営業のサポートを通じて、興味のある「住宅」に携わることができることに魅力を感じたからです。私自身、家族の思い出が詰まった家という空間が大好きで、将来は家に関わる仕事がしたいと思ったのがきっかけです。また住宅に関わるということは、お客様にとって一生に一度の大切な決断に立ち会うことであり、人生の分...
2番目の理由
2番目の理由
ご来店されたお客様と一番初めに対面し、今後の商談の空気感を変化させることができることに魅力を感じたからです。会社の顔として一番にお客様とお話しするのは重大な仕事だと思います。他の人でもなく、ロボットでもなく、私であることに意味があるような接客をしたいです。事務職ながらも重要な役...
志望職種の仕事を通して叶えたいことや実現したいことはありますか?また、それを実現する為にあなたが入社1か月目からさっそく取り組めることは何だと思いますか?
「ご来店されたお客様に合わせたおもてなしをして商談までの気持ちの良い環境作り」、「営業の一歩先を行くサポート」の二刀流を極めて、営業アシスタントとして唯一無二の存在になります。そして最終的には、売上に貢献することが目標です。
入社1ヶ月目は、今までの接客のアルバイトで培ったお客様によって臨機...
下記の5つの項目を、仕事選びで重視する順番に並べてください。順番に正解はありません、自由に並べてください。(以下の項目より選択)「仲間から高い評価を得ること」「成果を出し高い収入を得ること」「時間にゆとりのある生活をおくること」「上司や同僚との人間関係」「福利厚生や研修制度など働きやすい環境」
1.上司や同僚との人間関係
2.成果を出し高い収入を得ること
3.福利厚生や研修制度など働きやすい環境
4. 時間にゆとりのある生活をおくること
5.仲間から高い評価を得ること
その理由
1番目から4番目は、どれも長く気持ちの良い環境で働き続けるために必要なことだと思い、このようにしました。長く仕事を続けていくためには、やはり人間関係が良好である必要があると思います。理想の人間関係は、上司や同僚と互いに高め合えるような関係性です。また互いに協力したり、切磋琢磨して出した成果が適...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。