職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.192072 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機を入力してください。(400文字以内)
私は、貴社の「受注から運営まで一貫して携って提案を進めていける点」に惹かれ志望する。私自身は、住む人のニーズを汲み取り、豊かな暮らしを提供することで、より前向きな社会を目指すことをビジョンとして掲げている。建築学科のこれまでの活動を通して、豊かな暮らしが行われている地域の多くは、住む人に愛着を...
学生時代に頑張ったことを入力してください。(400文字以内)
○○○○プロジェクトにて、学生だけではなく地元住民や行政と協力して街の課題を発見したこと。修士1年では、私は○○○大学の学生○名のリーダーとして町役場と協力し、○○県○○町の地域活性化や魅力の再発見について活動してきた。今年度は二拠点居住としての可能性を図ることを目標とし、現地調査やヒアリング...
自分自身の長所及び短所について入力してください。(400文字以内)
私の長所は、観察力の鋭さと物事を俯瞰して進める力だ。学部最後に取り組んだ卒業制作では、○○系である私と、○○系・○○系という専門分野の異なる3人で創作活動を行った。与えられた敷地や機能の中で設計を行ってきたそれまでの設計課題とは異なり、自ら敷地を選び、その地域に必要だと感じた建築を提案した。私...
特技・趣味・得意科目・その他アピールポイント等がありましたらご自由にご記入ください。(400文字以内)
特技は、水彩を用いてスケッチを描くこと。これまで取り組んできた20個近くの設計課題やコンペを通して、その建物に合ったコンセプトや機能を思い浮かべるだけではなく、その場でスケッチやパースを描くことで提案を円滑に進めることが出来た。また、最終的には図面やプレゼンテーションボードなどの目に見える形に...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。