職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.175456 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れて取り組んだことを、あなたの想いや取られた行動を交え具体的なエピソード(300)
飲食店でのアルバイトに力を入れて取り組んだ。私がいる店舗では、メイン料理の提供時間が長く入店する際の待ち時間が長いという課題があった。そこで私は、この課題を解決するために、食事を終えられたお客様がお会計のために席を立つと同時に、並んでいるお客様の注文を取りに行くという制度を考えた。その後周囲の...
志望動機(300)
人々の生活をより豊かにする新たな価値を創造したいため。私は、アルバイトやサークル活動を通して「自分の考えや行動によって多くの人が笑顔になる価値を提供すること」にやりがいを感じ、それをより大きなスケールかつ人の暮らしに密接に関わるところで達成したいと考えている。なので、住まいを起点にして街の未来...
あなたが当社でやってみたいこと、およびあなた自身がどのように成長したいか(400)
具体的には、今の日本では主流となっている高層マンションのパイオニア的存在である、貴社の三田綱町パークマンションの事例のような、人々の潜在ニーズを満たせるような新しい当たり前を築き、長く人々に愛されて経年優化する街づくりを行いたい。私自身としては入社後、「個々の能力を最大限発揮させるよう、周囲を...
あなたが行った今までで一番大きな決断と、その理由を具体的なエピソードを交えてご記入ください。本文(300文字以下)
私は今サークルで合宿係を担っているのだが、入学当初は「学業を優先するか、サークル活動を優先するか」で非常に悩んだ。私のサークルは練習が多いことと文系校舎で活動していることから、理系学部では続けるのが難しく、サークル内で理系学部は私だけだった。なので、サークルに力を注げば学業勉強に時間が割けない...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。