![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.132293 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れて取り組んだこと。エピソードのタイトル(30字)
アルバイト先の飲食店で新人離職率を半減させたこと。
上記の設問について具体的なエピソード(300字)
アルバイト先の飲食店で、新人離職率が◯◯%を超えることが課題となっていた時期がありました。「働く環境をよくすることで従業員の満足度が上がり、それが良い接客につながることでお客様の満足度も上がる」と考える私は、原因を探るため後輩に業務上の悩みや不満を1対1で丁寧に尋ねました。すると、明確なマニュ...
志望理由(300字)
「生活の根幹を支えることで、人々に持続的に豊かなくらしを提供したい」という思いから貴社を志望します。私は飲食店でのアルバイトを通して「食」の面でお客様に豊かさを提供してきた経験から、より広い視点で多くの人に価値を提供し、「住」を創るデベロッパーに興味を持つようになりました。中でも貴社の、多様な...
入社してやってみたいこと、どのように成長したいか(400)
私は貴社に入社し、「お客様に世代を超えて愛され続けるすまいづくり」をしたいと考えます。私が現在住んでいる家は約◯◯年前に私の◯◯によって建てられました。老朽化してしまっている箇所はありますが、今では少なくなってしまった木造の日本家屋である我が家には◯◯のこだわりが随所にちりばめられており、家族...
人生における一番大きな決断(タイトル30字)
大学入試において志望校を下げるか、第一志望に挑戦するかの決断
上記の設問の具体的なエピソード(300字)
私には高校入学当初から目標にしていた第一志望の大学があり、合格を目指し日々勉強に励んでいました。その大学は私にとっては高い目標でしたが、直前の模試で◯◯判定を獲得することもでき、自信をもって試験に挑みました。しかし、センター試験当日、問題が思うように解けず自己採点後の判定結果は◯◯判定。先生や...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。