![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.24115 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと
部活動で三軍チームのリーダーとしてチームの底上げをすること
どのような思いを持ってなにをしたか
三軍には前向きに練習に取り組めない人が多くいました。しかし、チーム全体の目標である◯◯を達成するためには三軍全員が前を向き、技術を上げ、チームの底上げをする必要があります。私は「必ず三軍を、一軍二軍を脅かすような組織に変えてやる」という想いを持ち、様々な工夫をしました。具体的にはミーティングの...
志望理由
私は、人々の帰る場所であり、人々が自分らしくいることができる大切な空間である「住宅」に携わる仕事をしたいと考えていて、不動産業界への就職を希望しています。その中でも特に貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は貴社が住宅のみを扱っているという点です。私は、前述のように住宅に携わる仕事をしたいと...
成し遂げたいことと身につけたい能力
私は貴社で、パークシティ浜田山のように関係者全員が納得する形で経年優化が実現できるような住宅を作りたいです。そのため、私は再開発の仕事に携わりたいです。再開発には様々な利害が発生します。一人一人の要望を全て聞き入れることはできませんが、話を聞くことはできると考えています。そして、全員の要望を調...
一番の挑戦
現役で合格していた大学を蹴って、第一志望に再チャレンジ
一番の挑戦の詳細
私の人生で一番大きな決断は浪人です。私は高校三年のときに現役で大学に受かっていたのですが、第一志望ではありませんでした。浪人をしても第一志望校に受かる保証はなかったので、私はその大学に行くべきか浪人するべきか非常に悩みました。しかし、私は最終的には浪人を決意しました。私が浪人を決意できた理由は...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。