職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職
総合職
No.12712 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 総合職
総合職
18年卒
エントリーシート
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2017年4月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代頑張ったこと
大学◯年時に参加したインターンシップで、多くの人に◯◯市の魅力を伝えるべく、3人チームで名産品の◯◯を仕入れ都内で販売するという計画を提案した。さらに1週間で資金1万円を倍にする目標を立て準備を進めた。しかし計画が甘く、当日仕入れ先に断られ、活動の継続が困難になった。しかし諦めずに仕入れ先を説...
志望動機
長期的視点で街を成熟させる貴社の開発に共感したからだ。私は部活動の経験から、チームで苦労を乗越え達成感を共有する仕事にやりがいを感じる。その上で人々の生活への直接的な影響力の大きさから住宅開発に興味を抱いた。その中で貴社を志望する理由は、「経年優化」の考えの元、地域との調和や建物の植栽にも徹底...
入社してからやりたいこと、どう成長したいか
何年後も選ばれる会社であり続ける為に、住宅に時代に合った付加価値を与えられるような開発に将来的に携わりたい。貴社は長年培ってきた「三井」のブランド力とお客様第一の視点によって信頼を得、お客様に選ばれてきた。しかし将来的にマンションの着工件数は減っていくと考えられる。その中でいかに新しく魅力的な...
人生最大の決断
◯年の夏に先輩が引退し、唯一の同期選手が辞めた時、心細さから自らも辞めたいと考えていた。そんな時監督に頂いた「自分が一番チームを良くする意識を持て。お前が前を向いていれば必ず皆付いて来る」という言葉で、自分の弱さに気づき、部活動を続けようと決断した。私は積極的に選手と関わるよう心掛け、選手と二...
各質問項目で注意した点
初見の面接官にもわかりやすいように丁寧で簡潔な説明を心掛けた。
この投稿は17人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。