24年卒 総合職
総合職
No.237021 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400字)
私の強みは「先を見据えた行動力」です。この強みを活かして、大学◯年時の学内設計課題で同期◯名中優秀者◯名に選ばれました。課題は自ら通った◯◯◯を現代に求められる形へ提案を行うものです。私は◯◯◯に通った後、引越しをして現在は街からは離れています。だからこそ◯◯◯での時間が大切で思い出深い場所と...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
◯人規模の◯◯◯◯◯◯の幹部として、企画来場者を前年比2倍にしました。団体は学生と◯◯市民の共同運営で◯◯◯企画を開催します。私は団体に所属した大学◯年時、来場者の「つまんなかった」と言う声を聞いた事で団体の危機感を感じ、改善の為に◯年時に幹部となりました。団体の課題点は来場者満足度の低さや住...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
◯◯◯◯の活用による◯◯の再生に関する研究を行っております。研究の発端は、船大工たちの手で増改築が行われてきた住宅の躯体を活かしてリノベーションが行われた「◯◯◯◯」という建築を訪れた事でした。私はそこで既存の建築は長年の人々の暮らしを感じられる特長を持ち、地域一帯の歴史の継承を担うと考えまし...
趣味・特技(120文字)
趣味はフィルムカメラ撮影です。主に人の行動に焦点を当てて撮影します。趣味を通して人々がどんな思いでその場に滞在するのか、人の行動原理に対する想像力が付きました。特技は人の顔を直ぐに覚えられる事です。高校時代の体育祭で人の招集に役立ちました。
志望動機(400文字)
「建物を通して、人々が愛着の持つ空間を提供する」という想いを貴社で実現できると考えたからです。私は◯◯◯◯◯で、住民の想いや土地の特徴を活かした企画を行い、地域の方に地元への更なる愛着を持って頂けた事に達成感を得ました。そこから人々に愛され続ける空間作りには、顧客や地域のニーズに対する長期的な...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。