
22年卒 総合職
総合職
No.187812 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月31日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PRシートといった形で、A4用紙に自分でレイアウトして表現する形だったので、質問はありませんでした。
下記の質問には自分が書いたテーマを「質問」に書き、そこで書いた内容を「回答」に書いていきます。
志望動機
私は、貴社のお客様を第一に考え、魅力あるまちづくりに貢献する業務を通じ、利用者や街に対して生活の豊かさや、新たな価値を提供したいと考えています。貴社は開発から管理まで携わっており、プロパティマネジメントの知恵を活かした開発は、お客様に一番寄り添うことのできる環境だと考えています。より新たなこと...
設計課題について
建築の設計課題を、優秀賞を目標に力を入れて取り組みました。その中でも敷地の周辺環境や特性からどのような建物が人々にとって豊かと感じるのかを常に追求しました。そこで難しかったのは、人それぞれで豊かさの感じ方が違うというところで、悩むことが多々ありました。そのために私は周囲の人と意見交換をすること...
アルバイトについて
大学入学当初から現在まで◯◯でアルバイトをしています。大学でなかなか学ぶことの出来ない◯◯の分野を経験することで◯◯全体の知識をえらるのではないかと考えたからです。このアルバイトでは◯◯など、たくさんの人と関わる機会があるため、スピードと正確さが求められました。そのため教えてもらったことはその...
サークルについて
現在、◯◯研究会というサークルの◯◯をしています。主な役割として、活動のスケジュールや予算の組み立てを行っていますが、今年度はコロナウイルスの影響により、大学からの援助金給付が中止となってしまい、予算面でサークルを運営するのに厳しい状況でした。その状況を解決するために、各プロジェクトのリーダー...
各質問項目で注意した点
全体的に見やすいように配色やレイアウト、文字の量を工夫した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。