職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.283427 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業系総合職
営業系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 日東駒専層が中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターン前半のパートでは、会社説明のパートを受け、その後自己分析ワークと称して、自分の強みと会社のどのようなところがマッチするかを考える。インターン後半のパートでは、あるマンションの収支実績・計画を元にソリューションを考えるグループワークを行う。
ワークの具体的な手順
会社説明→自己分析ワーク→グループワーク→プレゼン→クローズ
インターンの感想・注意した点
事前知識として会社の事業や強みを調べてから参加したが、会社説明にパートがあるため、事前知識無しでも問題ない。グループワークでは、マンションの収支実績から戦略を練っていくため、簿記の知識があるとワーク中にパフォーマンスを発揮できそう。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加社員は全体で2名、ワーク中も干渉してこないため、会社の雰囲気を掴むのは難しいと感じた。参加学生との関わりはグループワーク中、グループで進行していくため、グループ内の数人とは関わりがあるが、それ以外の機会はない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
マンション管理の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
マンション管理と一口に言っても業界シェアを取っている会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。