職種別の選考対策
年次:

20年卒 設備系総合職
設備系総合職
No.48844 本選考 / 三次面接の体験談
20年卒 設備系総合職
設備系総合職
20年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年3月下旬
三次面接
2018年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、センター長
会場到着から選考終了までの流れ
待機→選考→解散
質問内容
志望動機は特に聞かれず、学生時代に力を入れたことを細かく聞かれた。その後、エントリーシートの趣味の欄の細かい記述にも目を通され、その確認もされた。意見が対立した時の対処法も聞かれ、最後の逆質問もあった。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
とにかくしゃべりすぎないに尽きる。といっても、どちらの方も話好きに見えたので、逆質問の際には、とにかく向こうが話すことをメモを取りながら聞く姿勢を見せるとかなり良い印象を持ってくれたのではないかと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。