職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.27899 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 営業系総合職
営業系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 各テーブル1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
GD会場案内→GD→発表→軽くFB→終了
GDのテーマ・お題
ターゲットを決めてマンションのコンサルティングを行う
GDの手順
あるマンションがあり、それについての問題点が書かれているカードが各々に配られる。それをグループ内で共有しターゲットを決定し、どれを優先しコンサルティングしていくかを決める。最後に代表者1名を決めて2分ほどで発表を行う。
プレゼン時間の有無
2分程度、代表者1名を班の中で決める。
選考官からのフィードバックの有無
どのような点を見ていたかについてフィードバックされる
雰囲気
厳しくはない
注意した点・感想
チームの中でどういう立ち位置で活躍しているかを面接官が見ているということだったので、自分自身の役割をグループの中で作っていく必要がある。我が強い人やグループディスカッションに慣れていない人も多くいるので、上手く調和しながらディスカッションをしていくとよい。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。