職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.372604 本選考 / 一次面談(早期面談があるので実質上は二次面談)の体験談
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
一次面談(早期面談があるので実質上は二次面談)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
3月13日
一次面談(早期面談があるので実質上は二次面談)
3月13日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性1名、女性1名。中堅よりやや上
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着し、早期面談や電話案内などをずっと担当してくださった人事の方と交通費をもらう口座情報の記入、雑談を行う。会社の情報誌やパンフレットもいただいた。その後面接室に移動。終了後は開始前の人事の方がいるロビーに戻り、エレベーターまで誘導していただく。
質問内容
・自己紹介と深堀り
・就活状況
・その中でなぜURも見ているのか
・(コミュニティ形成を志望理由にした→)他社とのコミュニティ形成の違い
・具体的にやりたい仕事
・クレーム対応のようなものも、上記で回答した団地管理業務にはあるがミスマッチはないか
・職員と今まで会ってきてどのように...
雰囲気
優しい雰囲気だが、それなりに深堀りはされて詰められる。
注意した点・感想
早期面談を受けた際の反省点やいただいたアドバイスをきちんと活かせるように用意をし、改善をしていないと見て取られることのないように気を付けた。職員の方々と自身のタイプが合うことを伝えた。
早期面談のおかげでだいぶ心構えができていて助かった。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
本選考
2023年12月11日
特別現地見学会
2023年11月22日
リクルーター面談
2月9日
早期面談(実質上は一次面談)
3月上旬
WEBテスト
3月13日
一次面談(早期面談があるので実質上は二次面談)
3月17日
最終面談
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。