職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.21747 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
九州大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
在学中、学業以外で最も力を入れたことを簡潔に記入してください。
アルバイト先の◯◯の人手不足解消を目標に掲げて行動しました。
新人の頃、人手不足が深刻で作業が進まず、現場でも仕事を教えてもらえませんでした。それにより新人が入ってもすぐにやめ、人手不足が続きました。私もはじめは仕事の要領が悪かったのですが、最終的にリーダーになって新人への指示の仕方を工夫し...
強み
私は素直で忍耐強い人間です。私の素直さや忍耐強さを最も発揮したのが大学受験での経験です。 大学受験では、◯◯のセンター試験模試の点数は200点満点で150点必要なのですが、◯◯点しか取れませんでした。この状況が問題になっていました。そこでその問題を解決するために、学校の先生にすすめられたとおり...
志望動機・携わってみたい仕事
貴社で災害復興事業に携わり、住まいづくり、まちづくりの多くのノウハウを生かした対応をしたいと考えて貴社を志望しました。私が◯◯の◯◯活動をしたとき、大人数で行ったにも関わらずとても狭い範囲の◯◯しかできず、無力感を感じました。特に被災者の方々の「仮設住宅を出て震災前と同じように暮らしたい」とい...
URが関わったまちや団地について課題を挙げ、解決策を提案
高齢化が進んだ多摩ニュータウンを若者にとって住みよい街にするという課題を掲げる。若い世代が多摩ニュータウンに住む上での問題点は都心への通勤・通学に時間がかかる点と部屋が狭い点である。通勤・通学にかかる時間の短縮の方法としてとして、京王線の特急を通勤・通学時間帯に走らせることが挙げられる。これに...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産ビルマネジメント総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設FUKUYAグループ【福屋ホールディングス、福屋不動産販売、福屋工務店、福屋ライフサービス】仲介営業職