職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.29965 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月上旬
一次面接
2018年5月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
係長級の職員二名。物腰柔らかな雰囲気。
会場到着から選考終了までの流れ
業務説明会という形での専攻。会場に到着し、3人ずつ名前が呼ばれる。
その3人で別室に移動し、面接を受ける。受験後は自由解散となる。
質問内容
なぜURを志望したか?ということを一人ずつまず聞かれた。3人のうち端の人から質問されたので、最初に答えたくない人は真ん中に座れるように考えると良いかもしれない。その後、志望動機に沿って1~2個ずつ追加の質問があった。例えば、なぜ◯◯業界は受けなかったのか?なぜほかでもなくURなのか?原体験はあ...
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
自分の考えを強く主張するというよりは、物腰柔らかに自分の意見を言えることを重視しているように思えた。職員の方も穏やかな雰囲気の方が多かった。
周りに一次選考で失敗してしまった人も複数聞いたので、一応「説明会」とはいえ油断してかかるのは良くないと思った。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設パナソニック ホームズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職