職種別の選考対策
年次:

23年卒 営業系
営業系
No.246065 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 営業系
営業系
23年卒
二次面接
>
本選考
龍谷大学 | 文系
2022年4月中旬
二次面接
2022年4月中旬
会場 | 家から1番近い展示場 |
---|---|
試験時間 | 二時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
支店長
会場到着から選考終了までの流れ
展示場の入り口から入りそのまま客室のようなところで始まった。
質問内容
私は当日履歴書を持っていくのを忘れたからかもしれないが面接という形ではなかった。
質問したいことはないか?と言われ、複数質問したのだが、そんな堅苦しい質問ではなくて本当に聞きたいことを素直に聞けばいいと言われた。
女性営業は大変かという私の不安に対し、他の女性社員に電話で直接聞いてくれたり...
雰囲気
最初は緊張していたのだが、だんだん打ち解け、いつのまにか二時間も家の紹介や話で盛り上がった。
注意した点・感想
最初は身構えていたのだが、本当に本音で話し合おうといってくださるような方だったので注意した点などはありません。実際に私をお客様と思って営業をしてくださったり、ここで本当に住宅業界に魅力を感じたほど素敵な時間でした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。