職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 一般職
一般職
No.371680 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 一般職
一般職
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年4月上旬
二次面接
2024年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性センター長
女性人事社員
会場到着から選考終了までの流れ
控室に案内され、インターンシップでお会いした社員の方が軽くアイスブレイクをしてくださった。時間になると面接の部屋に案内された。
質問内容
自己紹介
挫折と乗り換え方
部活動について
留学について
なぜ不動産業界、仲介か
志望動機
選考状況
内定がもらえたらどうするか
なぜ大阪で就職活動を行っているのか
どのように働きたいか
逆質問
→活躍されている一般職の社員の皆様に共通する特徴は何か
雰囲気
一次面接よりはやや厳かな雰囲気に感じたが、沢山笑顔を浮かべてくださった。
注意した点・感想
終始明るく笑顔でいることを心がけた。2人の面接官を交互に見ながら話すことを意識した。他社の選考状況を聞かれた時に、御社が第一志望です!ということを答えの末尾に付け加えるよう対策していたため、本気度を伝えることができたと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設応用地質総合職(技術職)
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設アップル営業職(ルームアドバイザー)