職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.178836 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 特に共通点はなし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の図面を基にオフィスのデザインを行った。実際に、デザインされた場所を自分たちならどのようにデザインするのかというものだった。働き方の根幹から考え、デザインを行ったため、とても大変だった印象がある。
ワークの具体的な手順
グループワークで進めていく。
インターンの感想・注意した点
参加前は時間が長いなと感じていたが、オフィスのコンセプトやデザインを考えるため、とても時間が足りない印象を受けた。また、グループワークで進めるため、たくさん話し合うことが出来、一日だが、とても充実していた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は人事の方二人だった。わからないことがあった際に質問をする形だったが、とても優しく、教えてくださった。また、ミニゲームがあったためとても話しやすい雰囲気を作ってい下さり、安心してインターンシップに参加できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にないです。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
オンラインの会社見学会にも参加したが、とても優しい方が多いなと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。