20年卒 住宅営業
住宅営業
No.60344 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(150字)
貴社に入社する事で、住宅を通じた安心を1人でも多くの人に届けられると感じたからです。私は◯◯出身という事もあり、人一倍地震や生活に対する安心感は大切だと考えています。貴社の住宅は災害に強く、それは県下の戸建て住宅建築実績にも顕著に表れている事から、私も貴社の一員として、豊かで安心する生活を提供...
志望職種の理由(150字)
住宅営業を志望します。貴社の住宅営業の方からお話を聞いた際、やりがいは「お客様に喜んでいただいた瞬間です」とおっしゃっていました。それを実現するには、お客様と最前線で関わり価値を提供する住宅営業が最も適していると感じたからです。私の長所である主体性と行動力を活かして住宅営業として活躍していきた...
人物像・セールスポイント(120字)
【主体性】私がアルバイトリーダーを務める店舗では主婦と学生の人間関係を改善する事課題でした。そこで、意見交流の場を設ける必要を感じ、ミーティングを開催する事で両者の意見をまとめ上げ、清掃を重要視する主婦と簡素化させたい学生という実態把握に成功し、清掃マニュアルを作成しました。
政治社会で関心を持ったことと理由(120字)
新元号が発表されたことです。私は当初、「名前が変わるだけでそこまで騒ぐ必要があるのだろうか」と感じていました。しかし、印刷物を扱う業界への負担など、経済的な影響も大きい事を知り、また廃止論がある中で文化的価値としてどう捉えるかも課題だと感じました。
学生生活を通じて得たもの(150字)
【チームワーク】私は学生団体で「学生の要望を集約し、学内に反映する企画」を行いました。当初は数人で要望収集を行いましたが、マンモス大学である以上、多様な要望収集が必要だと感じました。そこで、学生団体150人を巻き込み、◯◯◯◯人のデータ収集をした結果、留学生の要望から、◯◯◯◯の常置化が実現し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。