職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ITプロフェッショナル
ITプロフェッショナル
No.354271 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ITプロフェッショナル
ITプロフェッショナル
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 7名程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い学歴層から |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務改善に向けて、学生が顧客側役をしている現場社員の方々にインタビューを行い、最終的にどのチームが最も良い提案ができるかという、競技性のあるワーク。
このワークでは、多くの情報処理能力を見られていたようなものだった。
ワークの具体的な手順
提示された情報の読み込み、共有をまずは行う。そのうえで、複数回にわたって社員にインタビューを行う。その後グループで提案内容を審議する。これを3回ほど行った後にプレゼンテーションを行う。
インターンの感想・注意した点
基本的に、常に社員の方々にみられているという気持ちで、積極的にグループワークで発言して、場を回すように心がけた。また、今回のインターンシップでは論理的思考力を問われているようなものが多かったため、積極的に思考力をアピールするようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを通じて、複数人の現場社員に対して、複数回のインタビューを行うことがあり、また、グループワークの中で、他の班の学生とも関わる機会が多かった。しかし、あくまでもグループワークの中でであり、ワークと関係のない事については関りは無かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
知的な印象。穏やかな社風。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
知的な印象。穏やかな社風。明るい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)