職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ITプロフェッショナル
ITプロフェッショナル
No.341442 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ITプロフェッショナル
ITプロフェッショナル
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 東海圏の学生が多い。理系が多いが文系学生もいる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務改善に向け、社員が顧客の立場となってヒヤリングを行い、最終的にどのチームが最も良い提案ができるか。ターン制
自社で扱っている商品、技術の理解、ヒヤリングの技術を活かしていくことを重視しているゲーム
ワークの具体的な手順
企業の情報を理解し、ヒヤリング内容のまとめ、自社の強みや課題の掘り下げを5名程度のチームで3時間ほど繰り返す
インターンの感想・注意した点
発言や積極性は評価されている。ロジカルツリーのようなフレームワークを使った思考や本質を捉える点が重要視される。
内容はWebで行うとやり取りが難しいと感じるが、本質を見抜いて重要なポイントを抑えることが重視される
懇親会の有無と選考への影響
優秀者が次のイベントに呼ばれる可能性があるため
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方がお昼休憩に雑談に来てくださったり、質問も気さくに行える環境が整っていると感じた。様々な業務を行う社員の方の話を聞けるため、業務に対してのイメージ、文系でも問題ないことを認識することができる機会だった
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
冷酷、実力主義、厳しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
主体的、成長環境、協力的
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)