24年卒 総合職
総合職
No.243997 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学・大学院で過ごした時間を漢字1字で表し、この字を選んだ理由をお書きください。(300字以内)
考
主体性を持って考える場面が多かったからです。例えば、◯◯サークルでコロナ禍中に新入生を◯◯人獲得したことです。学部3年生の時、コロナ禍で◯◯や対面の体験レッスンが全くできない状況でした。新入生がいないと後の活動に支障がでるため、新入生獲得の方法を考えました。私は初心者と経験者を分けたレベ...
当社を志望した動機をお書きください。(600文字以内)
私が不動産業界を志望する理由は2つあります。1つめは、まちづくりを通じて交流人口を増加させ地域活性化を目指したいと考えたためです。私の出身地は人口が減少しており、県庁所在地の駅周辺でも閉店する店が増加しています。再開発で新しく商業施設ができたこともありますが、帰省するたびに空き店舗が増え、寂れ...
企業選びで重要視していることは何ですか?(250字以内)
地域活性化やまちづくりに携われる点、大学院で身につけた専門性を活かせる点を重視しています。大学院では◯◯を専攻しており、特に◯◯(◯◯)問題について研究しています。
あまり得意でないことは何ですか?理由もお書きください。(250字以内)
即興で行動したり発言したりすることです。私は心配性な性格で、行動する前は必ず問題がない考え何度も確認したり、見当外れなこと言わないように下調べをしたりしないと不安になります。働く上で、自分の意見を述べる場は多々あります。そのため、現在は大学院の授業中に必ず1回は自分の意見を述べること、質問をす...
自己PR(自由にご自分をアピールしてください)(850字以内)
私の強みは気づき、考え、行動する力です。この力は4年続けた個別塾の◯◯講師のアルバイトで発揮されました。私が勤務している塾は高校生と中学生でフロアが別れています。高校生のフロアには講師が常駐していないため、高校生は講師に相談があるときに、中学生のフロアに行く必要がありました。事例として、生徒か...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。