24年卒 総合職
総合職
No.231693 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技(100字)
趣味は映画鑑賞です。映画を通して登場人物の人生を体感できることに加え、新たな価値観を得られる点が魅力です。特技はバイオリンの演奏です。中学生の時に初心者ながらも挑戦しました。
大学・大学院で過ごした時間を漢字1字で表してください。(300字)
「動」
沢山のことに挑戦し実現するため行動したからです。自身の成長には様々な経験からスキルや知見を得ることが重要だと考え、目標に対して挑戦し、諦めずに継続して努力し続けることを大切にしてきました。具体的には、3つのアルバイトのトリプルワークや学園祭運営委員会のサークル活動、ゼミナール活動を実...
当社を志望した動機をお書きください(600字)
私がこれまでの人生で建物や空間を通して得ることができた日常の活力と癒しを、オフィスビルを通じて多くの人々に提供したいからです。そして、ビジネスマンをはじめとした多くの人々の日常を豊かにし、彩りを添えられるような事業に携わりたいです。私は接客業や事務業のアルバイトの経験を通し、お客様をはじめとし...
企業選びで重要視していることはなんですか(250字)
人々の暮らしを豊かにできる事業に携わりたいという想いと、自身の強みの一つの継続力を活かして長く働き続けられる環境で働きたいという想いの二つです。この想いは、オフィスビルを中心とした幅広い事業領域でビジネスマンをはじめとした人々の日常の豊かさの提供を実現している貴社であれば実現できると考えます。...
あまり得意でないことは何ですか。理由もお書きください。(250字)
周囲の人に助けを求めることです。人に気を遣いすぎてしまうがあまり、無理をして自分で何とかしようと試みることがあります。例えば、アルバイト先で同僚に頼み事をしたいと思った際に、「これぐらい自分でやらなければ」と自分に言い聞かせてしまうことに加え、「自分でやればいいのに」と思われてしまうことを恐れ...
自己PR(850字)
強みは課題解決に導ける力です。この強みはこれまでの人生で数々の目標に対して行動力と継続力で実現させてきた経験で培って参りました。大学時代ではこの強みを活かし大きく2つの成果をあげました。1つ目は、大学3年生時にゼミナールで「◯◯の観光による交流人口の増大策を提案する地域連携プロジェクト」に取り...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。